RyanDan / 「RyanDan」●http://www.ryandan.com/ 伸びやかな歌声が魅力のカナダ人双子デュオ。 |
|
James Taylor / 「ベスト・オブ・ジェイムス・テイラー」●http://www.jamestaylor.com/ 多くのアーティストにカバーされている名曲満載。 |
|
Chaz Jankel / 「My Occupation」●http://www.chazjankel.com/ 「愛のコリーダ」は、クインシーよりもこちらのチャス・ジャンケル版の方がノリが良いのでおすすめ。 |
|
Ian Dury & the Blockheads /「Do It Yourself」 故・天才イアン・デューリーの歌が最高。 |
|
a-ha/「Foot Of The Mountain」 2010年で解散を表明したa-haの最終(?)アルバム。 |
|
Natalie Cole/「Leavin’」●http://www.nataliecole.com/ ナタリー・コールによるカバー中心のアルバム。 |
|
KELLY SWEET(ケリー・スウィート)/「We are One」●http://www.kelly-sweet.com/ スローバラードを情感たっぷりに歌い上げる瑞々しい声。 |
|
KEVIN GILBERT/「Thud」 トイ・マチネー等で活躍したケビン・ギルバート('96没)のソロ作。 |
|
HIRAM BULLOCK/「Color Me」(VICJ-60387) Victor Entertainment●http://www.hirambullock.com/
NYの売れっ子セッションギタリスト、ハイラム・ブロックのソロ作。('99.4) 【2008.8追記】7月25日マンハッタンにて亡くなったそうです。誠に残念でなりません。 |
|
VITAL INFORMATION/「Where We Come From」 (INT 3218-2) Intuition Music & Media/(株)キングインターナショナル
スティーヴ・スミス(Dr. ジャーニー etc.),トム・コスタ(Key. サンタナ,ビリー・コブハム バンド etc.),フランク・ギャンバレ(Gt. チック・コリア・エレクトリックバンド etc.),ジェフ・アンドリュース(Ba. マイク・スターン,マイケル・ブレッカー etc.)
|
|
VERTU/「VERTU」(ESCA-7780) Epic Records
スタンリー・クラーク [B],レニー・ホワイト [Dr],カレン・ブリッジス [Vln],レイチェル・Z [お姉様♥(笑)/Key],リッチー・コッツェン [G]
ちなみに、ライナーのR・コッツェンの項で「イエスのスティーブ・ハウとアルバムを制作」とあるのは多分間違いです。
|
|
JEFF KOLLMAN/「Shedding Skin」(ZACB-1028) ZAIN Records / BIG M.F.
「今世紀最後のギターヒーロー」ジェフ・コールマン。(最近ではMOGG/WAY等に参加)
|
|
DAVID BENOIT/「Professional Dreamer」(MVCJ-24024) GRP Records●http://www.grp.com/
GRPレーベルを代表するジャズ・ピアニスト、デビッド・ベノワの最新作。('99.6)
|
|
DIXIE DREGS/「キング・ビスケット・ライヴ」(SRCS-8582) Sony Records●http://www.stevemorse.com/
現ディープ・パープルのギタリスト、スティーヴ・モーズが在籍したバンドの'79年のライヴアルバム。
|
|
DAVE STEWART/「Sly-Fi」(VICP-60534) Victor Entertainment●http://www.davestewart.com/
'98年11月発売、ユーリズミックスのデイヴ・スチュワートのソロアルバム。(ソロ名義では2作目)
|
|
STEVE HOWE/「Quantum Guitar」(TFCK-87611) Flavour Of Sound●http://www.nfte.org/Steve.Howe/
'98年12月発売。お馴染イエスのギタリスト、スティーブ・ハウのギターインストアルバム。
|
|
XTC/「Apple Venus Vol.1」(PCCY-01341) Canyon International●http://www.chalkhills.org/
ベテラングループとして期待を裏切らない仕上がり。
|
|
D'SOUND/「Beauty Is A Blessing」(POCP-7360) Polydor●http://www.dsound.com/
'97デビューのノルウェーの女性Vo. + Dr. + B.の3人組。'99年1月発売の2作目。
|
|
マクサス(MAXUS)/「デビュー!!」(WPCR-2153)Warner Bros.
'81年発表のアルバムで、L.A.のスタジオミュージシャンが5人集まって演ってます。極上AOR。
|
|
LOU PARDINI/「Look The Other Way」(VICP-60497)Victor
'98年10月発売になったルー・パーディニ(ソングライター、プロデューサー、アレンジャー、キーボーディスト)の2年振り、2枚目のアルバム。こちらもAOR。
|
|
MAKINTO/「An African In Paris 」(PCCY-01123) Pony Canyon
パリを拠点に活動しているアフリカ系ミュージシャン、マキントの'97年のデビューアルバム。
|
|
KEIKO LEE/「If It's Love」(SRCS 8679) Sony Records
'98年6月発売。ケイコ・リー(ジャズVo.)の4作目。
|
|
JENIFER WARNES/「The Hunter」(BVCP-7442) BMG Victor
ジェニファー・ウォーンズ(映画「愛と青春の旅立ち」のテーマ曲をジョー・コッカーとデュエットしてヒットしたのが有名)の'92年のアルバム。
|
|
SASKIA LAROO/「Body Music」(PHCR-1636) Mercury
美人(^^)tp.、サスキア・ラルーの'98.5月発表、2枚目のアルバム。
|